グリップもシャフトやヘッド同様に、年々進化している様です。
グリップメーカーは、
「雨や汗にも強い・・・。」「耐磨耗性に優れた・・・。」といった、材質(素材)や形状などを開発し、毎年、新商品を発売します。
グリップに関するルールはいくつかあります。
(そのルールについては、またの機会に書いてみたいと思います。)
前話の話の続きですが、
M社製グリップ(左:A) と 新グリップ(右:B)
M社のグリップ(写真A)は、何十年の前から、存在している形状をしていました。
勿論、現在でもあります。
お客様が選ばれたグリップ(写真B)は、数年前に発売されたものです。
グリップエンドの形状が少し進化したようです。
最近では、多くなっているようです。
AとBでは、グリップエンドの形状の違いがあります。
AよりBの方が、グリップエンドに厚みがあるのです。
その為、Bのグリップを装着した場合はAのグリップを装着した場合より、その厚み分、長さが伸びてしまうのです。
このお客様の6番アイアンは、37.750インチの長さが、グリップ装着後には、37.875インチになったのです。(1インチは25.4mm)
長さはバランスに大きな影響を与えます。
微妙な長さ(数ミリ)で、数値は大きく変化します。
長さを長くすると、数値は大きくなり、短くすると、小さくなります。
例えば、
45インチでD0.0のドライバーのシャフトを0.5インチ伸ばし、45.5インチにすると、バランスはD3.0となります。
反対に、0.5(4/8)インチ短くカットし44.5インチにすると、C7.0となります。
つまり、0.5(4/8)インチで3ポイント変化します。
0.25(2/8)インチで1.5ポイントの変化をし、0.125インチ(1/8インチ)で0.75ポイント変化するのです。
つまり、
バット側で8グラム重くなったが(バランスダウン要素)、長さが伸びた事により(バランスアップ要素)、相殺され、元と同じD1.1のバランスになったのでした。
(注)実際の数値には、多少の幅が生じる場合があります。