衝撃の事実。

オネストでグリップの持ち方を見てみましたアイアンからドライバーまで製作させて頂いた多くのお客様とは、その後、年に数回ていどの微調整やグリップ交換などで、お会いしております。
それまでの間は、他のご用件でご来店して頂けなければ、ほとんどお顔を見ながらお話しすることはありません。
ご来店が無いという事は、製作させて頂いたクラブは「調子が良い!」・・・?のではと考えるしかなく、店主としては完全に受け身な状態です。
店主が、練習場やプレイ中のコースに押しかけ、「クラブの調子はいかがですか!?」とも言えず・・・。
全てのお客様にとって、一度の製作で「調子が良い!」のは理想です。
しかし、一度のことで理想が実現するのは、難しいのが現実です・・・。

時には、久し振りにご来店されたと思ったら、「ゴルフを続けられなくなったので、せっかく作ってもらったクラブなのだけれども、引き取って欲しい。」とのお話が・・・。

オーダーしたにも関わらず、結果が出ず、クラブを換えてしまった方もいらっしゃるでしょうね!

先週、2年前くらい前にフルセットを製作して頂いた方が、グリップ交換にご来店になりました。
これまでも、ちょくちょくとお会いしてクラブの話をしていましたし、お客様自身が上手くなろうと、練習し、トレーニングやレッスンに通い、ゴルフに真摯に打ち込んでいらっしゃいました。
ところが、もう、かれこれこれ5,6年はアプローチイップス状態ということで・・・。
どのように工夫をしても上手く行かないという事なので、試しに店内で打ってもらったところ、確かに上手くいかない!!? 現実がありました。
「いや、これは何かが間違っている??」と思い、細かく診ていると・・・、お客様のグリップの握り方に違和感を覚えました。
お客様のグリップを持つ手に、力が全く入っておらず、ゆるゆるな状態だったのです!
「グリップって、力入れたらあかんのやろ~?」と教わったとのことで、そのような状態を、5年も6年も続けていらっしゃったことがわかりました。

次に日、またまた、アプローチイップスに悩んでおられた方にお会いしました。
昨日と同じようにグリップを診たら、やはり、違和感が・・・!
お客様の握り方をじっくりと診て、それを変えてもらうと、その場ですぐに変化がありました。
このお客様は、10年以上もご自身に合わない握り方でアプローチに悩まされながらも、ハンデーキャップ5に到達された方です。
これまでは、「右手は握ったらあかん!」と教わったとのことでした。

(注:グリップの握り方は、その方に合った握り方があるため、誰にでも同じ握り方を強要できるようなものではないのです!)

当店で製作させて頂いたお客様の中にも、なかなか上手くならないという方がいらっしゃいます。
お客様のグリップの握り方を含めた、スイングに問題が存在することも、あります。
「スイングに間違いがなければ、結果の出るクラブに仕上げました!!」と、店主はお話しをさせて頂いておりますが、これは無責任なのでしょうか?
もちろん、何事にも慢心した気持ちで仕事をしてはならないと、常に気を引き締めての上です。

以前、お世話になっている先輩から、「あなたの作ったクラブには間違いないと感じている。だからこそ、あなたは、そのクラブの使い方も教えてあげなければ、もったいないぞ!!」的なことを諭すように言われたことを思い出しました。
クラブの使い方を、店主がお客様に教える・・・???

私に出来るかどうか?、新たな難題を呼び起こしてしまった気持ちでいる、今週の店主でした。