先日、5~PWのアイアンセットを注文しに来てくれた、製作は初めての知人(掲載許可済み?)。
初製作ですが試打は無しに、ご依頼いただきました。
知人の希望は・・・、
シャフトは今のモノは気に入っていたが、少しやさしくしたいし~、
同じタイプのややアンダースペックで、
ヨロシク、後はお任せ!!
という事で、
試打をしなくてもOK(仕方なく許す事に)しました!
グリップは、お好みの柄?のモノに。
ヘッドは、バックフェースのデザイン?ロゴマーク?がお気に召したのか??
まあ、アングル調整可能なヘッドで、店主も納得して、決まりました!
数値的なことには頓着しないようですが、ご自身なりの見た目のこだわりがあるようで!?!?
残り、ライ角度を確認する為に、今使っている7Iを構えて貰うと・・・、
こんな感じに!
店主「これじゃ、先しか当たらんやろ!」
知人「そう・・・かも???」
知人「こうしたらよいな!?」
店主「手元下げてるだけやん、NG!」
・・・どうやら、
ライ角度とシャフトの「シナリ方」の関係はご理解いただけていないようで・・・。
そのため、
製作依頼のアイアンのライ角度は、
店主にお任せいただきました!
P.S.本日、店主が強く応援している高校1年生のTさんが、日本アマの出場権を勝ち取りました! また、同じく応援している高校2年生のNさんは、日本女子アマの出場権を勝ち取ってくれました! 若い人の活躍が楽しみです!!
TさんのHONEST謹製セッティング
(ヘッド:ロイヤルコレクション、シャフト:フジクラ、グリップ:イオミック)